2009年4月23日木曜日

VOL.2紹介3


とうとうVOL.2の開催まで一週間をきってしまいました!
いやあ時が流れるのは早いものですねえ。
うっかりしていると更新もおくれがちでございます。
ほんじつは今回レコ発記念の「マヒルノ」紹介です!!
4月22日に東京で最注目バンドのマヒルノのニューアルバム「ジェネリックミュージック」が全国発売されました!
どんな内容になってるかまだMY SPACEでしか聴いてないのでわかりませんが相当期待できる作品に仕上がっているな!と思います!
というのも最近大阪に来た時観に行ったのですが以前よりもバンドのパワーがムキムキと上がっており勢いを感じたからです。
サイケでドープでややプログレッシブな云々形容されるようですが、それよりもライブを全力でテンション良くやり切れるって所が結構ミソやと思います。
そのようなバンドが出す音は説得力に溢れているし何よりジャンルによるカテゴライズを虚しくさせる。
そんな彼らが骨肉削って吹き込んだCD、タダで済む訳ねーじゃん!!
とにかく今「マヒルノ」が脂のってるのは間違いなし!そして彼らが関西でリリースのタイミングでライブするのは当イベントのみ!!
どうせ買うなら直接本人達から買うってのはどうだろう?お互い嬉しいじゃないか!!
迎え撃ちますは関西若手ピカイチ「neco眠る」 関西最注目重鎮「Djamre」 、関西若手ヤミイチ「HOSOME」、
色んな意味で気合い入りまくりーの、火花散らん訳ありますまい!?
どうぞよろしくお願い申し上げます♪

2009年4月3日金曜日

VOL.2紹介2


春ですね。
まだ肌寒いですね!

と言う訳でVOL.2まで一月きってます。
今日はDjamra(ジャンラ)紹介です。


初めてDjamraの音楽に触れたのは5,6年前だったか、今は無き心斎橋人類レコードの店長のオススメで試聴させてもらったのが出会い。
一発でノックアウトされました!!!
どファンキーなグルーヴが変速変拍子に刻まれ、それが複雑ではなく感覚的にノリやすく飛び込んでくる!
めくるめくスリリングなプログレジャズロックと言えるが、卓越された演奏力をひけらかす様なプログレやジャズ的要素ではなく、
完璧に聴く人を楽しませる為の技術や複雑さであるのである!!!
もちろんCD即買いーのライブ行きーの、
ライブで観てもノックアウトさせられました!
(※その後個人的にベース習ったりHOSOMEのドラムヘルプしてもらったりと色々お世話になりっぱなしです)
ほんまに、これほど面白くてカッコイイ音楽はもっと世界的に知られるべきだと思うんですが!
まだ観た事がない!聴いた事がない!という人は是非ともこの電撃コミュニケーションズにてDjamraを体験していただきたい!!
もちろん、ベーシストの中来田氏はトラキチ&ラーメン博士、キーボーディスト福田氏は怪獣博士、等各メンバー特殊技能有りなのでそのへんの絡みもお構いなし来てください!なんてったって電撃的コミュニケーションを推奨するイベントなんですから!!!!!!