2009年5月2日土曜日

次はsunsuiにてVOL.3☆

VOL.2無事終了しました!!
どんな内容だったかは観た人だけのお楽しみ♪
わざわざここでレポートなんかしてあげません。
イベントはその瞬間のナマモノ故に現場で味わうのが醍醐味!
その感覚をブログに書いてまで分かち合おうなんて不毛な事はしません。
来て頂いたお客様や出演者様方が感想を自由に書くのはいっこうに構わないと思うのですが、
主催側が手前味噌塗りたくって「皆よかった!」だの「楽しかった!」だの書いても臭くないっすか??
少なくとも一発入魂の自信持って打ち出す企画なんだから、後はもう受け手に任すしかねーっす。
「せやから、今後のより良いイベント作りのために御意見御感想を心よりお待ちしております!!」
dencomi@yahoo.co.jp ←コチラへお願いします。



てぇなわけで、、、、
次回定額給付金全額投入のVOL.3は、

5月30日土曜日
HOSOMEプレゼンツパーティー
「電撃コミュニケーションズVOL.3」
電撃メーデー無線衝突編
@鰻谷SUNSUI
OPEN17:00予定
START17:30予定
前売り1500円+1d
当日2000円+1d

<出演>

YOLZ IN THE SKY
myspace http://www.myspace.com/yolzinthesky

WIENNERS(東京)
HPhttp://www.wienners.net/
My Space http://www.myspace.com/wienners


CYBERNE

hphttp://www.myspace.com/cyberne

my spacehttp://www.myspace.com/cyberne

ヨダレサゴ
HP http://homepage3.nifty.com/yodaresago/index.html
MYSPACE http://www.myspace.com/yodaresago

HOSOME
hp http://hosome.net/
myspace http://www.myspace.com/hosome

ANIMAL VIDEO(どうぶつげんき)
hp http://sound.jp/airechoes/animal_video/
my space http://www.myspace.com/animalvideo

DJ ごはん(neco眠る)

DJ ぎゃ

DJ ワッサジャンボリー

アンドモア☆


チケット予約は、
dencomi@yahoo.co.jp

<会場>
鰻谷sunsui
〒 542-0083 大阪市中央区東心斎橋 1-12-20
心斎橋シキシマビル B1F
地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅5番出口から心斎橋筋を北へ。
2筋目を東へ。
徒歩5分
地下鉄長堀鶴見緑地線長堀橋クリスタ長堀南6番出口
徒歩3分
http://www.sunsui.net/


よろしくおねがいします♪

2009年4月23日木曜日

VOL.2紹介3


とうとうVOL.2の開催まで一週間をきってしまいました!
いやあ時が流れるのは早いものですねえ。
うっかりしていると更新もおくれがちでございます。
ほんじつは今回レコ発記念の「マヒルノ」紹介です!!
4月22日に東京で最注目バンドのマヒルノのニューアルバム「ジェネリックミュージック」が全国発売されました!
どんな内容になってるかまだMY SPACEでしか聴いてないのでわかりませんが相当期待できる作品に仕上がっているな!と思います!
というのも最近大阪に来た時観に行ったのですが以前よりもバンドのパワーがムキムキと上がっており勢いを感じたからです。
サイケでドープでややプログレッシブな云々形容されるようですが、それよりもライブを全力でテンション良くやり切れるって所が結構ミソやと思います。
そのようなバンドが出す音は説得力に溢れているし何よりジャンルによるカテゴライズを虚しくさせる。
そんな彼らが骨肉削って吹き込んだCD、タダで済む訳ねーじゃん!!
とにかく今「マヒルノ」が脂のってるのは間違いなし!そして彼らが関西でリリースのタイミングでライブするのは当イベントのみ!!
どうせ買うなら直接本人達から買うってのはどうだろう?お互い嬉しいじゃないか!!
迎え撃ちますは関西若手ピカイチ「neco眠る」 関西最注目重鎮「Djamre」 、関西若手ヤミイチ「HOSOME」、
色んな意味で気合い入りまくりーの、火花散らん訳ありますまい!?
どうぞよろしくお願い申し上げます♪

2009年4月3日金曜日

VOL.2紹介2


春ですね。
まだ肌寒いですね!

と言う訳でVOL.2まで一月きってます。
今日はDjamra(ジャンラ)紹介です。


初めてDjamraの音楽に触れたのは5,6年前だったか、今は無き心斎橋人類レコードの店長のオススメで試聴させてもらったのが出会い。
一発でノックアウトされました!!!
どファンキーなグルーヴが変速変拍子に刻まれ、それが複雑ではなく感覚的にノリやすく飛び込んでくる!
めくるめくスリリングなプログレジャズロックと言えるが、卓越された演奏力をひけらかす様なプログレやジャズ的要素ではなく、
完璧に聴く人を楽しませる為の技術や複雑さであるのである!!!
もちろんCD即買いーのライブ行きーの、
ライブで観てもノックアウトさせられました!
(※その後個人的にベース習ったりHOSOMEのドラムヘルプしてもらったりと色々お世話になりっぱなしです)
ほんまに、これほど面白くてカッコイイ音楽はもっと世界的に知られるべきだと思うんですが!
まだ観た事がない!聴いた事がない!という人は是非ともこの電撃コミュニケーションズにてDjamraを体験していただきたい!!
もちろん、ベーシストの中来田氏はトラキチ&ラーメン博士、キーボーディスト福田氏は怪獣博士、等各メンバー特殊技能有りなのでそのへんの絡みもお構いなし来てください!なんてったって電撃的コミュニケーションを推奨するイベントなんですから!!!!!!

2009年3月24日火曜日

VOL.2紹介

こんにちは!
ちゃんと更新して行きたいので出演者を紹介していきます!あくまで個人的な観点で(笑)
日本語ヘタな私が紹介するのも可笑しな話ではありますが失礼御免でお邪魔しまーす。
てゆうかVOL.1の紹介してなくてゴメン!!!

まずはneco眠る!



リーダー森君と初めて会ったのは覚えてないけど大阪にまだブリッジというライブハウスがあってHOSOMEが出てた頃だったと思う。
初めて観たのはそれから暫くして「かいはつ」というイベントに出てた時の事。
同い年(昭和58年生まれ)って事も有り親近感沸くし何よりカッコイイバンドだと思った。
同世代のバンドマンといえば近年、解散したり就職とかで活動縮小したりと残念な事になってるが、
このneco眠るは気合入った活動を続け昇り調子なのでこちらとしても凄く刺激になる!
最近もライブを観に行ったが以前よりもバンドのグルーヴが強靭になっていた!!
アフロチックに刻まれるタイトなリズムにぐるんぐるんとベースが絡まりキャッチーで牧歌的なギターリフ、鳴きのシンセがノリノリでフランクフルトやポテトを頬張りながら踊りたくなった。
股旅演歌をディスコにしたような、というと語弊があるかもしれないが、ただただ楽しくて開放的というのではなく、明らかにこの音楽には哀愁があり日本人としてのブルースを孕んでいる。
まあうんちくはこの辺にして、
CDやマイスペ等を聴いただけで、音楽雑誌やレビューを読んだだけで音楽を知ったフリするような糞チン野郎無視してくれて構わないが、
とかく現在ノリに乗ったフレッシュなバンドを最も楽しめるイベントとしてこの「電撃コミュニケーションズVOL.2」に足をはこんで、実際にneco眠るを確かめて欲しいです。
しかも場所が難波BEARSってとこにも注目!
なんもおこらへん訳がない。
バンドと場所がイベントで起こすマジックを鮮烈に体験していただきたい!!!!!!!!!!!!!!!

2009年3月23日月曜日

1終了、次は、、、


vol.1、無事終了いたしました!!


ご来場の皆さん並びに出演者関係者の皆さん本当にありがとう御座いました!!

特に香川県から祝いの花(笑っていいとも!とかで飾ってるでかいヤツ)を送ってくれた東口君、君は天才だ!入り口に飾っておきました♪

まだまだ見苦しい、聞き苦しい反省すべき点は多々ございますが、これからも続けていけるように改善していきますので温かい目で見守りくださるよう誠にお願いいたします。


今回、余裕なく写真など撮ってる暇がありませんでしたー。

もしどなたかお持ちでしたら送ってくださいませ!

あとご意見ご感想などいただければ幸いです。

よろしくおねがいします☆


さてさて、我々は振り返ってる暇など無い!

次回の電撃コミュニケーションズはコチラ!!!


HOSOMEプレゼンツパーティー

「電撃コミュニケーションズvol.2~マヒルノレコ発パーティー~」

地下音楽噴火して地上に出るの巻


「やってまいりましたはHOSOME月イチ自主企画第二弾!!今回のゲストは東京より4月にニューアルバムをリリースしてノリノリのマヒルノ!それを迎え撃ちます大阪勢は関西最強のアラフォーバンドDjamra、ダブ囃子バンドneco眠る、そして電撃企画団HOSOME!!!来たる09年4/29昭和の日、日陰のミュージシャンの聖地難波BEARSは騒乱炸裂必須であります!!!!!」


2009年4月29日(水曜祝日)



OPEN18時半 START19時

前売り2000円 当日2500円


<出演>



マヒルノ



悪夢のように懐かしい、既視感さえも新しい、向こう側とこっち側を行ったり来たりのアクロバティックな彼岸音楽。高貴で艶やかな、めくるめく真昼のプログレッシブサイケデリア。2005年夏の結成以降、ミニアルバムと数多のライブを経てより軽やかになったその足跡は、辿ればそのままオルタナティブが夢見た未来形。4月22日にはperfect musicより1stフルアルバム「ジェネリックミュージック」をリリース予定!



Djamra(ジャンラ)



ジャズ、ロックを中心に様々なジャンルの音楽を分解し、細かく砕いたパーツを一曲に放り込んだような奇天烈なサウンド。プログレッシヴ、ジャズロックサウンドでは世界トップクラスの仏レーベル「ムゼアレコード」より2003年に世界リリースも果たす。大阪発ジェットコースタージャズ。アグレッシヴ且つアヴァンギャルドなテイストが押し出された緊張感の高い演奏は2008年のBaja Prog Fes(メキシコで開催された世界規模のプログレッシヴロックフェス)でも出演翌日に地元新聞の一面を飾るなど大好評!アホとカシコが完全合体したサウンドを聴け!



neco眠る



ENGAWA~フロア~老人ホームにいたるまでマイペースにイーブンキックで繋ぐ唯一無二のONYANCOオブスキュアGROOVEneco眠る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!2008年リリースの1stALBUMは、実に多方面からのリアクション有り!!言っとくけど、盆踊りでもなければ、ダブでもなければ、インストでもない!(※インストではある!)青春ビザールDISCO!!



HOSOME

official sitehttp://hosome.net/


ニューウェーヴを経由し、オルタナ・ハードコア・エレクトロニカを1分半以内の楽曲に詰め込んだ、悶絶怒涛のハイブリッドポップバンド。1st Album「NEW FASCIO」を国内外で発売、各方面で高く評価される。



○場内音楽&アナウンス DJワッサジャンボリー



<SHOP>

EGYPTRECORDShttp://egypt-rec.com/

【STRANGE MUSIC WEB SHOP from EAST-OSAKA city!!まいどおおきに、まごころ出店!】




チケットはdencomi@yahoo.co.jpにて受け付けております。


会場

難波BEARS

住所:〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中3-14-5 新日本難波ビルB1

電話:06-6649-5564

地下鉄難波駅5番出口を出て、そのまま進行方向にまっすぐ、信号3つ目を右に曲がったところにあります。徒歩約8分。阪神高速の高架に沿って歩く感じです。※駐車場はございません。 近隣の駐車場をご利用 下さい。

2009年3月18日水曜日

あと二日です。


いよいよ今週金曜日です☆


気づいたらあと二日です。


プレイガイド予約は終了しましたが、

メール予約は当日朝9時まで受け付けておりますのでどうぞ!!



当日先着で振舞い酒があります!
第一回を盛り上げるにふさわしいメンツが揃ってますので、
心置きなく呑んで踊って!!
宴会さながら楽しんでいきましょう☆

2009年3月14日土曜日

一週間きりました


一週間切りました!


尚、 プレイガイドで発券していただいたお客様のみの特典は、
下記の第二回電撃コミュニケーションズのチケットを千円引きの出血御奉仕♪
よろしくおねがいします☆


HOSOMEプレゼンツパーティー
「電撃コミュニケーションズvol.2~マヒルノレコ発編~」
2009年4月29日(水曜日・祝日)
@大阪・難波ベアーズ 
ADV 2000yen / DOOR 2500yen(ドリンクは不要)
19:00スタート予定
<出演>
マヒルノ・Djamra(ジャンラ)・neco眠る・HOSOME