ちゃんと更新して行きたいので出演者を紹介していきます!あくまで個人的な観点で(笑)
日本語ヘタな私が紹介するのも可笑しな話ではありますが失礼御免でお邪魔しまーす。
てゆうかVOL.1の紹介してなくてゴメン!!!
まずはneco眠る!

リーダー森君と初めて会ったのは覚えてないけど大阪にまだブリッジというライブハウスがあってHOSOMEが出てた頃だったと思う。
初めて観たのはそれから暫くして「かいはつ」というイベントに出てた時の事。
同い年(昭和58年生まれ)って事も有り親近感沸くし何よりカッコイイバンドだと思った。
同世代のバンドマンといえば近年、解散したり就職とかで活動縮小したりと残念な事になってるが、
このneco眠るは気合入った活動を続け昇り調子なのでこちらとしても凄く刺激になる!
最近もライブを観に行ったが以前よりもバンドのグルーヴが強靭になっていた!!
アフロチックに刻まれるタイトなリズムにぐるんぐるんとベースが絡まりキャッチーで牧歌的なギターリフ、鳴きのシンセがノリノリでフランクフルトやポテトを頬張りながら踊りたくなった。
股旅演歌をディスコにしたような、というと語弊があるかもしれないが、ただただ楽しくて開放的というのではなく、明らかにこの音楽には哀愁があり日本人としてのブルースを孕んでいる。
まあうんちくはこの辺にして、
CDやマイスペ等を聴いただけで、音楽雑誌やレビューを読んだだけで音楽を知ったフリするような糞チン野郎は無視してくれて構わないが、
とかく現在ノリに乗ったフレッシュなバンドを最も楽しめるイベントとしてこの「電撃コミュニケーションズVOL.2」に足をはこんで、実際にneco眠るを確かめて欲しいです。
しかも場所が難波BEARSってとこにも注目!
なんもおこらへん訳がない。
バンドと場所がイベントで起こすマジックを鮮烈に体験していただきたい!!!!!!!!!!!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿