HOSOMEプレゼンツパーティー
「電撃コミュニケーションズvol,1」
入場限定100名たのしい音楽イベント
「電撃コミュニケーションズとは、音楽を手段とし電撃作戦(Blitz)的に意思や情報の伝達を図るパーティである。企てるは日本一の電撃バンドHOSOME。記念すべき第一回目のゲストは東京からConti、大阪よりときめき☆ジャンボジャンボ、DRINKPEDを呼び寄せてアナタのハートへ突撃開始~!!」
2009年3月20日金曜日(祝)
梅田ハードレイン http://www.raindogs-web.com/hardrain/
OPEN18時半 START19時
前売り2000円(ドリンク別) 当日2500円(ドリンク別)
<出演>
○HOSOME
official site http://hosome.net/
myspace http://www.myspace.com/hosome
ニューウェーヴを経由し、オルタナ・ハードコア・エレクトロニカを1分半以内の楽曲に詰め込んだ、悶絶怒涛のハイブリッドポップバンド。 1st Album「NEW FASCIO」を国内外で発売、各方面で高く評価される。
○Conti
OFFICIAL SITE http://marchweb.jp/Conti.htm
MY SPACE http://www.myspace.com/contijp
西暦2000年の末、ドラマー小林拓馬とシタール鹿島信治により結成。 小林の幾何学的でスリリングな切れのあるドラミングに、鹿島の全く古典的でなくむしろ近未来的とさえ感じる独特のシタールの響きが織り成す、変拍子やポリリズムを漫画のコマ割りに例え展開する、二人とは思えないスピード感のある過剰なアンサンブル。そして小林のヒップホップとアニソンが薄っすら見え隠れするストーリーテリング的Voが、そのリズムとシンクロした時に生まれる不思議なニュアンスは「言葉のリズム」の可能性を拡げ、後に「トーキングプログレ」と評される。 1stCD『…OF'LOPIEN'/素晴らしき機械の生命』は、漫画家「手塚治虫」先生のご長女である「手塚るみ子」さんからメッセージが寄せられた事で話題となった。
○ときめき☆ジャンボジャンボ
関西発!『3ピース+ピアノ』からなるドラマチックインスト バンド。 プログレを思わせる複雑な曲展開, そこに内包される異常とも言えるポップネスに 自然に胸は踊り遂には体も 踊 ら ず に 居 ら れ な い ! 見るもの全てに快感と興奮、 そして笑顔を与える[NEWWAVE BAND]です! 時にプログレであり 時にニューウェイブであり 時にフュージョンです。 そのライブは見るもの全てを魅了する! そうだ!僕らは 踊 ら ず に 居 ら れ な い !
HP http://www.geocities.jp/tokimeki_jambojambo/
○DRINKPED
"JAPAN,POP&SEQUENCE"4人編成ポップバンド。2008年5月、現在の面子で固まる。 現在、関西を拠点にライブ活動、音源制作等ホソボソと活動中。 http://2.mbsp.jp/dp/
○場内音楽&アナウンス DJワッサジャンボリー
チケット予約は プレイガイド315-500
dencomi@yahoo.co.jp
※今回の講演の前売チケットはプレイガイドの発売のみとさせて頂きます。
メール予約はライヴ当日開演の7時までに入場して頂ける方のみ下記アドレスにてのみ承ります。
dencomi@yahoo.co.jp
時間の都合がつきにくい方はプレイガイドでの購入をおすすめします。
当日券の有無に関してはライヴ当日の会場の状況により判断させて頂きます。
会場
梅田の地下街を通り、「泉の広場」へ。 「M14番出口」のつきあたり左側の階段を上がり、 そのまま、まっすぐ扇町方向へ。 「神山交差点」の「なか卯」の角を右に曲がり、 しばらく歩くと右側に、斜めに延びた道がありますので、 そこに入ると赤い看板の「HARD RAIN」があります。 HARD RAIN 大阪市北区兎我野町3-19-B1 tel 06-6363-5557 (HARDRAIN)
new DecolinkParser().start('diary_body')
2009年1月25日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿